2021年3月20日土曜日

Kowa BD25 ダメもとで分解

 メーカーで修理より買ったほうがお得なので、買い替え前提で分解。

やはり接眼部のレンズが外れていました。ダハプリズム寄りのカシメリングが緩んでレンズが落下寸前。


カシメリングを締めなおしたところ。接眼部外周の内側に飛び出したネジは視軸調節用のネジ。3か所あって0.89ミリの六角棒レンチで回します。


補助プリズムとダハプリズムがアッセブリになってます。一般的なんだろうか。楽でいいです。でなければ手に負えません。アッセンブリの右側が接眼部に入り込み視軸調節用のネジで調節・固定されます。


分解していない左の鏡筒を手本にプリズムの向きなどを決めて組立。そして禁断の視軸調節。なんやかんやでどうにかなりましたが、きっと狂ってます。だから新しいのを買います。

0 件のコメント:

コメントを投稿